ここ数年、ローストビーフの人気が高くなっており、リーズナブルに食べられるお店も増えてきましたね。ホームパーティーにもぴったりなメニューですが、何だか作るの難しそう…。なんて考えはもう古い!
ローストビーフはお家で簡単に作れちゃうんですよ♪しかも!フライパン一つでOK♪これなら好きな時にいつでも作ることが出来ますよ~!さっそく作り方をみていきましょう!
スポンサーリンク
記事の目次はコチラ♪
ローストビーフのワンパンレシピは超簡単!

【材料】
- 牛肉かたまり肉(もも肉やローストビーフ用) 500g
- 塩 小さじ1
- 黒コショウ(粗挽き) 少々
- 玉ねぎ 1/2個
- 酒 大さじ2
- 水 1/2カップ
- しょう油 適量
- クレソン
- オリーブオイル
【作り方】
- 肉は常温にしておく。塩コショウで下味をつけたらフライパンで表面を焼いて一旦取り出します。
- 玉ねぎを薄くスライスし、フライパンに敷き詰めます。玉ねぎは繊維に沿って切ってください。
- 玉ねぎの上に焼いた肉を乗せて酒を回しかけ蓋をして蒸し焼きに。
- 火を止めたら余熱でじっくり火を通しましょう。
- 10分後、アルミホイルに包んでからさらに10分。そのままにします。
- 肉を寝かせている間にソース作りを。フライパンの玉ねぎに水としょう油を入れて軽く煮込みます。
- お好みの厚さに切ったローストビーフにソースをかけて召し上がれ♪
余熱で火を通すことが柔らかくジューシーに仕上げるコツになります。フライパン一つでソースも出来るのでとっても簡単ですね。
ローストビーフに合うソースはこちら
ローストビーフのソースも少し手を加えるとお店の味に!
《玉ねぎソース》

【材料】
- 玉ねぎ 1個
- しょう油 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 赤ワイン(または酒) 大さじ3
- おろしにんにく 小さじ1
【作り方】
- 玉ねぎはすりおろしておきましょう。
- 肉を焼いたフライパンに玉ねぎとにんにくを入れて炒めます。ある程度火が通れば酒、しょう油、みりんを加えて煮詰めていき、とろっとしたら完成です。
《バルサミコソース》

【材料】
- バルサミコ酢 大さじ3
- しょう油 大さじ1
- 酒(赤ワイン可) 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- にんにく 1片
- バター 10g
【作り方】
バター以外の材料を中火で煮詰めます。トロッとしてきたらバターを加えて完成です。
《赤ワインソース》

【材料】
- バター 10g
- 赤ワイン 50cc
- しょう油 大さじ1
- みりん 大さじ½
【作り方】
材料をフライパンに入れて約3分。軽く煮詰めたら完成です。
どのソースも肉を焼いたあとのフライパンを使うことで肉の旨味もプラスされ美味しさUP!どのソースも簡単に出来るのでぜひお試しあれ♪
スポンサーリンク
おしゃれな盛り付け方のコツは?

画像引用元:https://www.pexels.com/photo/beef-cuisine-delicious-dinner-299347/
せっかく作ったローストビーフ。盛り付けに失敗なんて経験ありませんか?実は私はあるのですが、盛り付けに失敗するとすごくショックなんですよね…。
どうやったら綺麗に盛り付けられるのかコツが知りたい!ということでローストビーフを綺麗に盛り付けるコツをご紹介します。コツさえ覚えていればちょっとしたパーティーでも見栄えバッチリ!
ローストビーフの盛り付けに困ったら「お刺身」を思い浮かべてください。食べる人から見て斜め45度に傾けるといいんだとか。お刺身のように一枚ずつずらして盛り付けると綺麗に見えますよ。
とはいえたくさん盛ればいいというわけでもありません。お皿の淵にそって2列ほど並べるのがいいでしょう。
厚みが足りないときは半分に折ってから並べるといいですよ。ボリュームアップして見えるので買ってきた薄いローストビーフでも豪華に見せることが出来ます。
クレソンなどの野菜と一緒に盛り付けるときは、奥にクレソンやサラダを盛り付けます。そして手前にローストビーフを盛り付けてください。添え物は奥に配置することで一気に華やかになります。マッシュポテトなんかもいいですね♪
人数が多い場合は大皿にどーんと盛り付けたい!そんな時はドーナツ状に並べましょう。丸い大きなお皿に一枚ずつドーナツ状に重ねていくだけ。真ん中に穴が開くと思うので、そこにはクレソンなどの添え物を置いたり、ソースを置いてもオシャレですよ。

どの盛り付けでも共通していえるのは、ソースをたっぷりかけないことです。ソースをたっぷりかけると見た目の美味しさは半減しちゃいます。どうしてもかけたい場合は肉の1/5程度にした方が見栄えが良くなります。気をつけましょう。
フライパンでローストビーフが作れるということは、お家でもローストビーフ丼が食べられますね!お肉も好きなだけ盛り放題です。温泉卵も用意すればお店と遜色なし?!
早速今度のお休みにいかがでしょうか♪これなら料理が苦手な人でもみんなに自慢出来ちゃいますよ。