お惣菜の定番といえば「コロッケ」。コロッケって家で作るととっても美味しいんですよね~。でも手間がかかるのがネックです。丸めて衣をつけて油で揚げて・・・。う~ん、考えただけで面倒です。
そんな方におすすめなのがフライパンコロッケです!フライパンコロッケは揚げないので通常のコロッケに比べてはるかに手軽に作れますよ♪簡単で美味しいフライパンコロッケ、今晩のおかずにいかがでしょうか。
画像引用元:http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/fcf/3125
スポンサーリンク
揚げないコロッケの作り方は?

画像引用元:http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/fcf/3125
フライパンコロッケは丸めることも衣をつけることも必要ありません。ということは手も汚れない!キッチンも汚れない!なんて素敵なんでしょう!!作り方もとっても簡単です。
今回は基本のレシピをご紹介しますが、アレンジも自由自在!ぜひ基本のフライパンコロッケをマスターしちゃいましょう♪
【材料】
- じゃがいも 200g
- 挽き肉(豚) 50g
- 玉ねぎ 1/4個
- パン粉 10g
- 牛乳 大さじ½
- オリーブオイル 小さじ1
- 塩コショウ 少々
【作り方】
- フライパンでパン粉を乾煎りしていきます。きつね色になるまでじっくり乾煎りしてください。
- 玉ねぎはみじん切りにし、じゃがいもは一口サイズに切りましょう。
- 耐熱容器にじゃがいもを入れてラップをして電子レンジで3分半加熱します。(600w)
- 加熱したら牛乳を加えてフォークで潰しましょう。
- フライパンにオリーブオイルを熱したら挽き肉、玉ねぎを炒めます。塩コショウをし、肉に火が通ればじゃがいもも加えて混ぜ合わせます。
- (4)に乾煎りしておいたパン粉を全体に散らして完成です。
フライパンコロッケのコツはこれ

画像引用元:http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/fcf/3125
フライパンコロッケはとっても簡単で誰でも出来るレシピです。こねたり丸めたりする必要もなく、手も汚れません。揚げ油もいらないのが嬉しいですね。
そんなフライパンコロッケのコツですが、【パン粉を焦がさないようにする】ことです。先にパン粉を乾煎りすることで揚げたときのようなサクッとした食感が出るのですが、煎り過ぎると焦げてしまいます。それでは台無し・・・。
目安はきつね色!弱火で焦らず煎るようにしてくださいね。

画像引用元:http://macaro-ni.jp/28728
フライパンコロッケをカフェ風に見せるならやっぱりスキレットで作るのがおすすめ!可愛くてオシャレに仕上がるので気分もアゲアゲ間違いなし!おもてなしのときにもいいですね。
フライパンコロッケの良いところは汚れないだけではありません。食べる直前まで火にかけられるということです。こうすることでアツアツのコロッケが食べられますよ。冷めても再度火にかけるだけなので手軽ですね♪
スポンサーリンク
具材を変えたアレンジコロッケも人気

画像引用元:http://macaro-ni.jp/41218
具材を変えればいろいろなコロッケが作れますが、ライスコロッケなんてものはいかがでしょう?こちらも簡単に出来るのでランチにもぴったりですよ。
【材料】
- ご飯 軽く1膳
- 牛乳 50cc
- パン粉 10g
- チーズ(溶けるタイプ) 30g
- ベーコン 1枚
- コーン 30g
- コンソメ(顆粒) 小さじ½
- バター 5g
- コショウ 少々
【作り方】
- パン粉は弱火できつね色になるまで乾煎りします。
- 熱したフライパンにバターを入れ、ベーコンとコーンを炒めていきましょう。そこへご飯、牛乳、コンソメ、コショウも入れて汁気がなくなるまで炒めていきます。
- (2)にチーズ→パン粉と散らして完成です!
少し面倒なライスコロッケもフライパンコロッケならとっても簡単!ケチャップライスにしてもいいですね。ホワイトソースもプラスすればより濃厚なドリア風ライスコロッケの出来上がり♪
コロッケのリメイクレシピも必見!

画像引用元:http://www.ntv.co.jp/mamamocomo//mikimama/20130620/
コロッケはそのまま食べても美味しいですがアレンジしたりリメイクしても美味しいですよね♪そんなコロッケのおすすめの食べ方をご紹介します。
言わずもがな間違いない美味しさです。食パンでもコッペパンでもどんなパンでもベストマッチ!キャベツと一緒に挟めば立派な食事に変身です。イングリッシュマフィンで挟むといつもと違った感じで美味しいですよ。この場合はオーロラソース(マヨネーズ+ケチャップ)がおすすめ!
え?!と思うかもしれませんが、合わないわけありません!おにぎらずの具にするのがおすすめですよ♪ボリュームもあるので食べ盛りのお子さんのおやつにもいいかも。意外とのりとコロッケって相性がいいんです。
コロッケをカツ丼のように卵でとじても美味しいですよ。甘辛いダシをコロッケの衣が吸い、とろとろ卵が優しく包みます。
立ち食い店ではもはやおなじみのコロッケそば&コロッケうどん。騙されたと思って食べてみて!これが何ともクセになるんです。じゅわ~っとつゆがコロッケに染みてきてとっても美味!一度試して欲しい組み合わせです。
他にもコロッケを潰して卵で巻いたオムレツも美味しいですよ。
コロッケ自体にクセがあるわけではないのでアレンジも自由自在です。ぜひたくさん作って色んな食べ方をしてみてください♪お気に入りのアレンジが見つかるかも!

画像引用元:http://maricobabylon.seesaa.net/article/395947168.html
コロッケって面倒で作るのが大変ですが、フライパンコロッケなら手軽に出来て嬉しいですね。フライパン一つで出来るので洗い物も少なく済みますよ。これぞワンパン料理の醍醐味!
アボカドを加えたり、クリーム系にしてみたりと色々楽しんでみてはいかがでしょうか?